蔵春閣

令和5年移設の新名所。和洋折衷の絢爛豪華な迎賓館

蔵春閣イメージ

「蔵春閣」(令和5年に新発田市に移設)は大倉喜八郎が賓客をもてなすために建てた迎賓館です。
特徴は、和風の外観に、椅子やシャンデリアのある洋風の内装という和洋折衷の木造建築。当時最先端の建築物だった「明治宮殿」(現:皇居)の影響を大きく受けており、歴史的にも貴重な建物です。
洋館とはまた違う味わいのある独自のレトロ感、絢爛豪華でクラシカルな雰囲気が訪れる人々を魅了します。

利用案内

  • 住所:新発田市諏訪町1-9-20 
  • アクセス:新発田駅から徒歩5分
  • TEL:0254-28-3255
  • 営業時間:9:00~16:00(最終受付15:30)
  • 定休日:木曜日、年末年始
  • 料金:大人500円、小・中学生400円
  • https://shibata-machi-meguri.com/zoushunkaku